SSブログ

バレエ 膝が入る方法3 [バレエ整体 膝が入る方法]

 バレエ 膝が入る方法 3  

膝が伸びないことで悩んでいた52才の女性の膝が入った

プレパ左3-4.jpg

これは4回目のバレエ整体膝入れ調整後の画像です

 

昨日、Bさんの8回目の膝入れ調整をしました

回数を重ねるごとに膝が入っていくのを

Bさんも実感しています

今回はバレエ整体膝入れ調整の3回目と4回目のレポートです

 

松本先生

お世話になっております。

いつもありがとうございます。

レポートです。

 

< 3回目バレエ整体 膝入れ調整 >

調整後は、自分でも足がそっているような気がしました。

膝の裏側 

うしろが伸びている感じ

ただ、当日夜から倦怠感がひどく、風邪をひいてしまったようで

調整の後の具合はまったくわからずです・・・・

 

この3回目は4月の半ばで丁度、風邪が流行った時でした

風邪を引いた状態での鍼灸治療は 身体が一気に病気の治療モードになり

熱を出すことで早く治そうとしてくれます 

ここからは調整中の様子です

今回はその時の様子や雰囲気をお伝えしたいので

会話をそのまま文字でお伝えしたいと思います

 

当日の調整後

DSC08363 変化-5.jpg

右脚は膝下がかなり動き反るようになりました

左脚も少し反るのですが、右脚ほどではなく 画像で確認しにくいので

次回に持ち越しです

 

立位でも膝が入ることでパッセが格段に安定するようになります

MAQ08369 03;47-2.jpg

そして いつものように鏡で細かくバランスチェック

MAQ08369 05;27-2.jpg

膝が入ることで 膝関節を伸ばすことに使っていた力が必要なくなり

オンオーパッセが 楽に安定してキープできるようになりました

 

『 力入れなくても ここで (この重心ポイントで) 引き上げられるー

今までは レッスン中に 真っ直ぐ 真っ直ぐって言われて

真っ直ぐしてるつもりだったけど ずっと曲がってた

日常生活でも そう

なんか 中途半端に膝が曲がってる感じでやってた

今は全然 力いれてないけど楽に立てる

以前に ンーって 力入れてたのとは 違う 』

 

3回目の膝入れ調整後は,1回目、2回目の調整後の様に

後ずさり現象はおきませんでした

2回目の膝入れ調整以降、膝の反りがある程度定着したからです

しかし2回目までとは違う安定した感じに 

3回目も確かな手ごたえを得て喜んでもらえました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<4回目 バレエ整体 膝入れ調整>

風邪から体調が完治していないものの

先生にも「迷ってるなら 様子を見ながらやってみましょうか」

とうことでバレエ整体の調整に行きました。

 

調整をしてもらったら、足が更に真っ直ぐになりました。

膝が入った。

膝が入るというか、ひざこぞうが目立たなくなったような気がします。

足がさらに反ったような気がします(うれし泣)

4回目 左膝 反張1.jpg

膝関節の位置はそのままで 踵が少し浮かせるようになりました

硬かった左膝の動きがこのチェック法で確認できました

やってみればわかりますが、膝が硬くてくの字ぎみの全く反らなかった膝が

このチェックで変化を確認できるということは

かなり膝に動きが出てきたことの証明です

 

ここからは 膝入れ調整後の様子です

MAQ08574    左膝もグッと行くようになった.jpg

あー良かったー
 
松本先生

ほら しゅっとしてる

今日は左も入った だいぶん

うんうん 膝が後ろにグッといきようね

MAQ08574   膝小僧が小さくなった.jpg

こっちが

左が硬いなって 言ってたけど

膝小僧が小さくなった

背中の雰囲気も踊れる人みたいになってきたね(^^)

なってきた 

良かった

しんどかったけど 来てよかったー (^^)


なー

えー すごーい

( 正面から見て)

すごーい 膝小僧が全然違う

プレパレーション してみようか

 

MAQ08577 00;36-2.jpg

鏡を見ながら軸足と上半身をつなげる訓練を繰り返します

 

あー ここ (膝)

見た 見た 見た 見た  見た 

見た

プレパ右3-5.jpg

全然違うね 立ち方が

そうですか?

違うよ 違う人

前の(以前のプレパレーションの画像)見たらびっくりするよ

DSC05513 (1)-2.jpg DSC05513 (2)-2.jpg

ちなみにこれ 膝入れ調整をする前の全身ガチガチのプレパレーションです

 

あはは

反対のプレパいこうか

プレパ左3-4.jpg

あー

別人やなー 素晴らしい

左脚が特に あと ちょっと

イメージが足裏(軸足)から背骨までスコーンといかなあかんで

あーなるほど

ちょっと 間が狭くなったね (膝の間)

O脚.jpg 

ほんまに

ほんまに

学会に報告しましょう

あははは

 


力抜けてる?

入れなくていいんやで

膝小僧が  膝小僧の姿が違う
膝小僧の顔が違う

 


んー 減ったよな



減ってるー 


キュッとしたら こうなります


 


MAQ08577 04;48 着いた-2.jpg


         膝がつきましたー!


思いっきり力を入れても着かなかった膝が少しの力で着くようになりました


おー! (着いた!)


力入れたら?


前は力入れても 無理やったもんねー


良かったねー


良かったー (^^)


 


このような感じで3回目の変化を確かめることができました


 


< 調整から今日までの気づき >


調整を始めてからの気づきで、日常生活で中途半端に膝が曲がって、


いることがよくあるとレポートしていましたが、


今週は、その体勢のときに中途半端に膝が曲がっているのではなく、


膝は曲がらずまっすぐです


まっすぐというか、自分の足の感覚は、膝の裏?がピンと伸びているような、


膝小僧が膝のうしろを押しているような感覚で、


自分でも 「?」 と何度もなりました。


足がピンと真っすぐで、更に膝小僧がひざの後ろに向かって


押しているような感覚です。


足は真っ直ぐです 


不思議な感じです


また次回もよろしくお願いします。


 


普段は 『大阪のおばちゃん』 のようなストレートな話し方の彼女ですが


レポートでは、ポエムのような表現になるのが おかしいですね


 


さて4回目の膝入れ調整では


膝関節が反るようなってきたことでプレパレーションの表現に


大きな変化がでてきました


変化がわかりやすいように もう一度画像を載せて


比較してみます


DSC05513 (1)-2.jpg DSC05513 (2)-2.jpg


これが膝入れ調整をする前の何も指導していなかった時のプレパレーションです


プレパ右3-5.jpg プレパ左3-4.jpg


股関節の外旋と膝関節が反跳すると美しいプレパレーションができるのです


 


以前の身体感覚では 膝関節が少しくの字に曲がり気味で硬かったことで、


常に膝関節を真っ直ぐに伸ばそうとして膝に力を入れることが


上半身にも影響して、肩や指先までもがガチガチのプレパレーションに


なっていましたが、膝が入ってくるごとに 膝関節に力を入れる必要が


なくなったことで、上半身の余計な力が抜けて


同じ人かと 見違えるようなプレパレーションが表現できるようになりました


本当に素晴らしい変化だと思います


 


そして生まれて初めて両膝がついた この画像


MAQ08577 04;48 着いた-2.jpg


レッスン中になんども膝を伸ばすよう注意されて


どれだけ力を入れてもまっすぐに伸びなかった膝が


初めてついた瞬間です


この時の彼女は本当に嬉しそうでした


長い間、辛い想いをしてきたことを聞いていたので


横で見ている僕も彼女の喜ぶ様子に少し感動に近いものがありました


素晴らしい変化でしたね


きっとこれまでよりも もっとバレエのレッスンが楽しくなるに違いありません


 


この後、彼女は膝関節をさらに反らせたいと膝入れ調整を


さらに4回繰り返して確実なものにしました


その様子をまたブログでご紹介します


 


いつもなかなか時間が取れなくてブログを更新出来ないのが悩みですが


若いみなさんの例では


小学生の膝頭がポコンと出ていた女の子の膝が とても綺麗な反跳膝になって


コンクールで入賞した といった女の子たちなども紹介したいと思っていますので


楽しみにしていてください


 


では また


 


このバレエ整体 膝調整の続きは こちら


 https://jirikiseitai.blog.ss-blog.jp/2019-09-19


 



共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。