SSブログ
バレエ整体 膝が入る方法 ブログトップ

バレエ整体 膝が入りましたの動画1  [バレエ整体 膝が入る方法]

 バレエ整体 膝が入りました の動画です 1


膝が入らなくて悩んでいるみなさん 今回は動画でお見せします

・バレエをするみなさんの持つ悩みで多いのが

 甲が出ない

 膝が伸びない

 アンディオールできない

 脚が上がらない

 開脚が出来ない

 上半身が反らない

他にもたくさんありますが、これらが出来ると

アラベスクやアチチュードといったパも一気に美しく

表現できるようになりますね

 

私のブログでも 膝の記事はみなさんよく見ていて関心が高いようですので

鍼治療や整体調整で膝を入れる方法があることをお知らせしたいと思い

今回は時間をかけて膝が入りました の動画を作りました

 

この画像は中学1年生の バレエ整体 膝調整の1回目と4回目の画像です

変化をよく見てもらえるようにスロー再生も入れています

膝が入らなくて悩んでいる中学生くらいのみなさんにも

生まれつき柔らかいひとでなくても膝が入るんだと

励みになれば幸いです

 

膝を伸ばすためのトレーニングは決してしてはいけない

膝が入らないことで悩んでいるみなさんに

注意してほしいことがあります

それはトレーニングすることで膝を伸ばそうとしてはいけない ということです

 

そもそも膝が入らないことの一番の原因は

特に膝裏周囲を含む下肢の後ろ側の筋膜や腱が硬いことです

それらの伸び率が低いことによる結果なので

筋力トレーニングでは 後ろ側を伸ばす刺激にならないばかりか

大腿部の前やふくらはぎなどの筋肉が強くなって脚が太くなる

膝関節が硬くなってさらに動きが悪くなるといった

取り返しのつかない大きなマイナスを作ってしまうことなるからです

 

kobe ballet arts では

一人一人の身体に合わせた方法(整体、鍼治療)で筋膜を調整し

充分に時間をかけて日常生活での細かいアドバイスをしながら

膝を入れていく方法を指導していますので気軽にお越しください

 

特にコンクールチャレンジする若いみなさんは

チャレンジできるチャンスは限られていてとても短いですから

コンクールに専念する前にバレエを踊りやすい身体を作ることを

お勧めします

 

                                                  KOBE BALLET ARTS

 



共通テーマ:健康

バレエ 膝が入る方法4 [バレエ整体 膝が入る方法]

 バレエ 膝が入る方法 4  

バレエ整体で膝裏が伸びないみなさんをサポートしています

膝入れ5回目1.jpg 膝入れ5回目2.jpg

これは52才 OLのクライアント 5回目のバレエ整体 膝入れ調整後の画像です

 

膝調整前と膝調整5回目の軸足の反跳度合いと反側の股関節の外旋度合の比較 

DSC05513 (1)-2.jpg 膝入れ5回目1.jpg

軸足に反りが出て床を安定して押せるので上半身のりきみもなくなってきました

DSC05513 (2)-2.jpg 膝入れ5回目2.jpg

 膝関節が少しずつ反跳する度にプレパレーションの表現が良くなってきています

 

いつものようにバレエ整体後にレポートを送ってくれました

 

< バレエ整体 膝入れ調整5回目後のレポート >

松本先生

お世話になっております。

今日もありがとうございました。

レポートです。

 

5回目

調整中、足やお尻が柔らかくなってる感覚が増してきました。、

針は苦手ですが最初の頃に比べるとずいぶん痛さがなくなってきました。

 

調整が終わっての感覚は、足がまた真っ直ぐになりました。

今日はひざが特に調整前よりひっついたように見えます。

1回目や2回目のような、しっぽがでたとか、お尻がひっついているとか、

背中に壁があるとか、そういう劇的な感覚はないのですが

毎回背が高くなっているような感覚です。

視界がちょっと上がる感じ。

 

3回目以降からだったと思いますが、自宅にいるときに、

足(ひざ)を伸ばしていることが増えました、

テーブルの椅子のときは、自分の前の椅子に足をのせて、足を伸ばしています。

ひざの裏が伸びて、ちょうど膝の裏に重心がかかってさがっているような感覚で

気持ちいい感じです。

歩いているときも立っているときも、ひざが後ろを押しているような感覚が

気持ちいいです。

最初の頃のような調整直後に劇的な感覚の違いがでる、ということはないですが

日常の感覚がこんな感じです

 

翌日の追加文

追加です

50代のビールマン挑戦の方の話を聞いていたので、

出来るかなと思い、自分でアチチュードで足をつかもうとしましたが、

無理です!

つかめません(笑)

あのブログの女性、本当にすごいですね。

尊敬します。

私もがんばります!

 

無理です! つかめません と言っていた彼女ですが

現在はビールマンにも取り組んでいます (^^)

では また 

 



共通テーマ:健康

バレエ 膝が入る方法3 [バレエ整体 膝が入る方法]

 バレエ 膝が入る方法 3  

膝が伸びないことで悩んでいた52才の女性の膝が入った

プレパ左3-4.jpg

これは4回目のバレエ整体膝入れ調整後の画像です

 

昨日、Bさんの8回目の膝入れ調整をしました

回数を重ねるごとに膝が入っていくのを

Bさんも実感しています

今回はバレエ整体膝入れ調整の3回目と4回目のレポートです

 

松本先生

お世話になっております。

いつもありがとうございます。

レポートです。

 

< 3回目バレエ整体 膝入れ調整 >

調整後は、自分でも足がそっているような気がしました。

膝の裏側 

うしろが伸びている感じ

ただ、当日夜から倦怠感がひどく、風邪をひいてしまったようで

調整の後の具合はまったくわからずです・・・・

 

この3回目は4月の半ばで丁度、風邪が流行った時でした

風邪を引いた状態での鍼灸治療は 身体が一気に病気の治療モードになり

熱を出すことで早く治そうとしてくれます 

ここからは調整中の様子です

今回はその時の様子や雰囲気をお伝えしたいので

会話をそのまま文字でお伝えしたいと思います

 

当日の調整後

DSC08363 変化-5.jpg

右脚は膝下がかなり動き反るようになりました

左脚も少し反るのですが、右脚ほどではなく 画像で確認しにくいので

次回に持ち越しです

 

立位でも膝が入ることでパッセが格段に安定するようになります

MAQ08369 03;47-2.jpg

そして いつものように鏡で細かくバランスチェック

MAQ08369 05;27-2.jpg

膝が入ることで 膝関節を伸ばすことに使っていた力が必要なくなり

オンオーパッセが 楽に安定してキープできるようになりました

 

『 力入れなくても ここで (この重心ポイントで) 引き上げられるー

今までは レッスン中に 真っ直ぐ 真っ直ぐって言われて

真っ直ぐしてるつもりだったけど ずっと曲がってた

日常生活でも そう

なんか 中途半端に膝が曲がってる感じでやってた

今は全然 力いれてないけど楽に立てる

以前に ンーって 力入れてたのとは 違う 』

 

3回目の膝入れ調整後は,1回目、2回目の調整後の様に

後ずさり現象はおきませんでした

2回目の膝入れ調整以降、膝の反りがある程度定着したからです

しかし2回目までとは違う安定した感じに 

3回目も確かな手ごたえを得て喜んでもらえました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<4回目 バレエ整体 膝入れ調整>

風邪から体調が完治していないものの

先生にも「迷ってるなら 様子を見ながらやってみましょうか」

とうことでバレエ整体の調整に行きました。

 

調整をしてもらったら、足が更に真っ直ぐになりました。

膝が入った。

膝が入るというか、ひざこぞうが目立たなくなったような気がします。

足がさらに反ったような気がします(うれし泣)

4回目 左膝 反張1.jpg

膝関節の位置はそのままで 踵が少し浮かせるようになりました

硬かった左膝の動きがこのチェック法で確認できました

やってみればわかりますが、膝が硬くてくの字ぎみの全く反らなかった膝が

このチェックで変化を確認できるということは

かなり膝に動きが出てきたことの証明です

 

ここからは 膝入れ調整後の様子です

MAQ08574    左膝もグッと行くようになった.jpg

あー良かったー
 
松本先生

ほら しゅっとしてる

今日は左も入った だいぶん

うんうん 膝が後ろにグッといきようね

MAQ08574   膝小僧が小さくなった.jpg

こっちが

左が硬いなって 言ってたけど

膝小僧が小さくなった

背中の雰囲気も踊れる人みたいになってきたね(^^)

なってきた 

良かった

しんどかったけど 来てよかったー (^^)


なー

えー すごーい

( 正面から見て)

すごーい 膝小僧が全然違う

プレパレーション してみようか

 

MAQ08577 00;36-2.jpg

鏡を見ながら軸足と上半身をつなげる訓練を繰り返します

 

あー ここ (膝)

見た 見た 見た 見た  見た 

見た

プレパ右3-5.jpg

全然違うね 立ち方が

そうですか?

違うよ 違う人

前の(以前のプレパレーションの画像)見たらびっくりするよ

DSC05513 (1)-2.jpg DSC05513 (2)-2.jpg

ちなみにこれ 膝入れ調整をする前の全身ガチガチのプレパレーションです

 

あはは

反対のプレパいこうか

プレパ左3-4.jpg

あー

別人やなー 素晴らしい

左脚が特に あと ちょっと

イメージが足裏(軸足)から背骨までスコーンといかなあかんで

あーなるほど

ちょっと 間が狭くなったね (膝の間)

O脚.jpg 

ほんまに

ほんまに

学会に報告しましょう

あははは

 


力抜けてる?

入れなくていいんやで

膝小僧が  膝小僧の姿が違う
膝小僧の顔が違う

 


んー 減ったよな



減ってるー 


キュッとしたら こうなります


 


MAQ08577 04;48 着いた-2.jpg


         膝がつきましたー!


思いっきり力を入れても着かなかった膝が少しの力で着くようになりました


おー! (着いた!)


力入れたら?


前は力入れても 無理やったもんねー


良かったねー


良かったー (^^)


 


このような感じで3回目の変化を確かめることができました


 


< 調整から今日までの気づき >


調整を始めてからの気づきで、日常生活で中途半端に膝が曲がって、


いることがよくあるとレポートしていましたが、


今週は、その体勢のときに中途半端に膝が曲がっているのではなく、


膝は曲がらずまっすぐです


まっすぐというか、自分の足の感覚は、膝の裏?がピンと伸びているような、


膝小僧が膝のうしろを押しているような感覚で、


自分でも 「?」 と何度もなりました。


足がピンと真っすぐで、更に膝小僧がひざの後ろに向かって


押しているような感覚です。


足は真っ直ぐです 


不思議な感じです


また次回もよろしくお願いします。


 


普段は 『大阪のおばちゃん』 のようなストレートな話し方の彼女ですが


レポートでは、ポエムのような表現になるのが おかしいですね


 


さて4回目の膝入れ調整では


膝関節が反るようなってきたことでプレパレーションの表現に


大きな変化がでてきました


変化がわかりやすいように もう一度画像を載せて


比較してみます


DSC05513 (1)-2.jpg DSC05513 (2)-2.jpg


これが膝入れ調整をする前の何も指導していなかった時のプレパレーションです


プレパ右3-5.jpg プレパ左3-4.jpg


股関節の外旋と膝関節が反跳すると美しいプレパレーションができるのです


 


以前の身体感覚では 膝関節が少しくの字に曲がり気味で硬かったことで、


常に膝関節を真っ直ぐに伸ばそうとして膝に力を入れることが


上半身にも影響して、肩や指先までもがガチガチのプレパレーションに


なっていましたが、膝が入ってくるごとに 膝関節に力を入れる必要が


なくなったことで、上半身の余計な力が抜けて


同じ人かと 見違えるようなプレパレーションが表現できるようになりました


本当に素晴らしい変化だと思います


 


そして生まれて初めて両膝がついた この画像


MAQ08577 04;48 着いた-2.jpg


レッスン中になんども膝を伸ばすよう注意されて


どれだけ力を入れてもまっすぐに伸びなかった膝が


初めてついた瞬間です


この時の彼女は本当に嬉しそうでした


長い間、辛い想いをしてきたことを聞いていたので


横で見ている僕も彼女の喜ぶ様子に少し感動に近いものがありました


素晴らしい変化でしたね


きっとこれまでよりも もっとバレエのレッスンが楽しくなるに違いありません


 


この後、彼女は膝関節をさらに反らせたいと膝入れ調整を


さらに4回繰り返して確実なものにしました


その様子をまたブログでご紹介します


 


いつもなかなか時間が取れなくてブログを更新出来ないのが悩みですが


若いみなさんの例では


小学生の膝頭がポコンと出ていた女の子の膝が とても綺麗な反跳膝になって


コンクールで入賞した といった女の子たちなども紹介したいと思っていますので


楽しみにしていてください


 


では また


 


このバレエ整体 膝調整の続きは こちら


 https://jirikiseitai.blog.ss-blog.jp/2019-09-19


 



共通テーマ:健康

バレエ 膝が入る方法2 [バレエ整体 膝が入る方法]

 バレエ整体 膝が入る方法2  

51才の大人からバレエを始めた方でも膝が入るのか!  

子供のころは運動らしきものは何もしてこなくて

43才から始めた大人バレエのBさん

今回はバレエ整体の膝入れ調整 2回目の様子をご紹介します

膝 初回 調整前.jpg

これは膝入れ調整 1回目の調整をする前の立位です

膝蓋骨がポコッと出てひざ裏がくの字に見えますが 膝の調整後は

MAQ08154  右膝1   .jpg

   〝めっちゃ脚が真っ直ぐ〟 と嬉しそう

右膝の後ろが少し伸びた様子ですね

MAQ08149      01;26 隙間減った.jpg

まだ 反ってるというよりも 出ていた膝が入ってきたという段階ではありますが

いつものようにグーッと力を入れなくても 膝が寄ってる!

と喜んでいました

2回目 膝反り右1.jpg

 床かかとが床にに着いた●点から 足をあげてみると

2回目 膝反り右2.jpg

全く反らなかった膝関節にゆるみができてわずかですが動きがだせました

 

≪ 足の陰で●点が見にくいかと この位置でチェックしましたが

  変化がよりわかりやすく お見せできるように色々と

  今後も試行錯誤しながらやっていきます 

  画像をクリックして拡大して見てください ≫

 

その後、あまり間を開けずに 4回目の調整をしました

彼女も回数を重ねるごとにさらに膝が入っていくことに

とても嬉しそうです

 

2回目の膝調整の日

調整して足踏み、調整して足踏みでチェックするんですが、

その時、「めっちゃ脚が真っ直ぐ!  めっちゃ脚が真っ直ぐ! 」

と、嬉しそうに30回は言って喜んでたと思います

調整側の私としては大袈裟に聞こえる彼女の感想ですが

立つことがかなり楽になる膝が反った感が 凄いらしいです

 

その2回目の感想文です

松本先生

前回二回目の状態だけ先に連絡します

調整してもらっただけで膝が入ったことにびっくりしました。
まだ針をしていなのに、両足とも真っ直ぐになったように見えました。
真っ直ぐの足です。

今回はシッポがでてきたというより、背が高くなったような感覚です。

お尻にも膝にも、ぜんぜん力を入れていないのに、お尻のほっぺたはついているし、
少しだけ、きゅっと体の内側を上に引き上げたら、
本当に足がひっつく勢いでしたね。
感動です。

あと、今回は調整後2、3日、筋肉痛のような状態でした。
当日は眠くて大変でした。

今回は調整後のというより、前回調整後、自分の姿勢や体勢について
すごく観察して気づきがかなり大きかったような気がします。

椅子に座っているときの体勢、日常生活の姿勢。
まるむしみたいに内側に縮んでいます。

肩でいえば、鎖骨から肩にかけて、横に伸びず内側にはいっているらしく、
よく注意されていましたが、日常生活の自分の姿勢がまるむしのようになっているので
そら当たり前やと思いました。お腹もそうです。
アラベスクで足が上がらない、伸びない、のも、
身体の前面の皮がきゅっと縮んでいるからです。

ここまで、自分の姿勢を考えたことはなかったので、目からウロコです。 」

 

長年膝が伸びないことが本当に辛かったようで

変化がとても嬉しいようでした

近いうちに 3回目4回目の結果をレポートします

 

 

 

神戸バレエアーツ   松本

 

 

 

 



共通テーマ:健康

バレエ 膝が入る方法 1 [バレエ整体 膝が入る方法]

 バレエ 膝が入る方法 1   

膝が伸びないことで悩んでいるみなさんには必見の情報です 

                               2019-04-17 加筆

バレエの綺麗な脚に憧れる方 あるいは

バレエのレッスンで 「もっと膝を伸ばしてー! もっと力いれて!」と

先生に言われて、自分なりに膝をのばそうと色々と努力はしたものの

全然膝が伸びないだけでなく、脚(足)が硬くなったり 太くなったりすることに

悩み 辛い想いをしている方も多いのではないでしょうか

 

これまで神戸バレエアーツでは

成長期の若いみなさんの膝を入れることの成功例を重ねてきましたが

( 若いみなさんの成功例は別の機会に画像でご紹介します )

今回は人生も半ばの50代の女性 (すみません 僕も50代なので)

の膝を入れることに取り組みます

 

これまで40代の女性のビールマンチャレンジ

50代の女性の左右開脚チャレンジをサポートするなど

「この年齢でこれに挑戦するのはすごいなあ」 と感じることに

私自身挑戦してきました

 

今回は51才の女性がバレをエ踊るために膝を入れるということに

取り組みたいという願いをサポートすることにしました

 

なぜ まだ出来てもいないのに膝が入る方法として紹介するのか 

と思う方も多いでしょう

それはこれまで長年、バレエのみなさんの膝の調整を繰り返し、

膝を入れること、膝を伸ばすことに成功した経験を重ねてきたからです

成功した経験から 彼女の身体の状態なら成功すると手応えがあったからです

ただ 身体も変化しやすい若い成長期ではないので

痛みなどが出ないように 細心の注意が必要だと思っています

 

 

さて、今回は画像がまだ準備できていませんので 

いずれ書き直したいと思いますが (後で追加します)

とりあえず 50代の女性でも膝が入る可能性がある ということと

膝が入っていない状態から膝が入ると このような体感覚が生じる

という感覚を クライアントの感想文をとおしてみなさんに紹介します 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

松本先生

昨日はありがとうございました。

状態の報告とレッスンの質問です。

 

 

状態の報告

整体が終わって、立ち上がってすぐは後ろに倒れる感覚でおっとっとっとと、

後ろにあとずさりになりました。 

back step現象 比較5.jpg

膝が入ることで重心の位置が後ろに移り、後ずさりする現象が起きます

彼女の顔が少しうつむき加減の原因として

彼女の正面にある鏡から、自分自信の脚を見ながら動作をしていること

後ろに行きがちな上半身を顎を引くことで無意識にバランスをとろうと

していることがあげられます

私は調整マットの上で彼女を調整した後、「 ハイ起き上がって

いつもの足踏みをしてください 」 といった言葉以外

彼女にあえて こうするようにと言いませんでした

調整後の反応を私の言葉に何一つ影響されない純粋な動きの

変化を確かめたかったからです

後ずさり0 - コピー.jpg

                       画像1

後ずさり5 - コピー.jpg

                       画像14

後ずさり8 - コピー.jpg 

                         画像17

後ずさり0 - コピー.jpg  後ずさり8 - コピー.jpg

                  画像1と画像17の比較

このバックステップする現象は 膝の調整により膝関節が伸展し 

膝関節が反跳する度合いに応じて大きく表れます

これを反跳膝バックステップ現象 (knee back back step現象)と表現します

(2019-03-23)

立つこと、膝を伸ばすことに力が必要なくなりとても楽に立てるようになります

 

じっと立つと、壁に背中をつけて立っている感じです。

足の裏は、今までは、足の指の腹や、足の指の付け根

(ハイヒールを履いたとき地面にあたる面積)が

地面についている感じはありましたが、

整体の後はかかとがぐっと地球を押している感じです。

 

昨日から今現在の感覚は、何というか、シッポが生えたみたいな感じです。

もちろん足で立ってるし二本足で歩いてますが、それプラス、

シッポが生えてシッポも地面についてるみたいです。

シッポの上に背骨が伸びてその上に頭がのってるみたいな。

 

ただ、今までずっと足の指の腹や、足の付け根のところが地面を押す感じで

立ってたし歩いていたので、身体がそれに戻ろうとしているのか、

気づくとシッポの感覚がなくなっているので、「シッポ」 と思い出して、

またシッポが地面につくような感じです。

 

座っていてもシッポがなくなる、ということが気づきです。

前のめりになるというか、でっちりになるというか、新たな発見です。

なので座っているときもシッポ押して座ってます。

おしりとおしりとシッポで座っている感じです。

 

あと、整体終わってすぐはおしりのほっぺたがひっついている感じでした。

力を入れていないのに太ももがひっついていると思いました。

先生にひっついてないよと言われましたが。)

そう 力を入れなくても膝が伸びて臀部がしまり、

スーッと背中が伸びやすくなります

 

私の感覚を私の言葉にするとこんな感じです。

感覚を言葉にするのは難しいし、同じ言葉でも人によってイメージする色や

形やそういうのは少しづつ違うので(全然違う人もいる)

上手く伝わっているのかわかりませんが、このままお伝えします。

とても興味深い感覚だったのではないでしょうか 

 

大人からバレエを始めた彼女ですが 

もっと上手に もっと綺麗にバレエを踊りたい という真剣な気持から

彼女はこの後、定期的に膝を入れる調整を受けるための予定を立てました

 

50代の女性がこれからどこまで膝を入れれるのか 

サポートしていく様子と結果を今後もみなさんにお知らせします

 

 

 

 

 

 

 



共通テーマ:健康
バレエ整体 膝が入る方法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。